今年の干支は
どうも、皆様こんにちは。
教育振興会の倉野でございます。
2018年1月1日から熱を出して寝込むというスタートをしてしまいました。
今年は体調管理に気をつけて1年間過ごしていきたいと思います。
さて、タイトルにもありますように今年の干支は「戌」ですね。
1月11日=「ワン・ワン・ワン」=「戌年」の話題を振るにはいい日ではないかと
思い、一応1月11日が何の日か調べてみました。
~1月11日~
◆鏡開き
正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。
武家社会の風習だったものが一般化し、刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で割ったり、砕いたりする。また、「切る」という言葉をさけて、「開く」という縁起の良い言葉を使っている。
◆蔵開き
商売をする家で、新年初めて蔵を開き、商売繁盛を祈る。
◆塩の日
1569(永禄11)年、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、この日、越後の塩を送ったとされている。この話が、「敵に塩を送る」という言葉のもととなった。
なるほど、なるほど。
調べてみると、けっこうおもしろいものですね。
さてさて、では肝心の「犬」の日は・・・・・
「1月11日」ではありませんでした。
「11月1日」でした。
し、知ってましたよ。(大汗)そっちでも読めますもんね。(焦り)
何はともあれ「犬の日」が「11月1日」であることを覚えました。
若干強引な「戌年」への振りでしたが(笑)
皆様方にとって2018年「ワンダフル」な1年となるようにご祈念申し上げます。